月別: 2014年2月

同期通信と非同期通信

 

※本記事は、旧ブログからの再掲です。

iPhoneアプリとサーバーとの通信方法には、同期通信と非同期通信があります。

同期通信では、サーバーにリクエストを送り、そのレスポンスが返ってきてデータを全て受信するまで待ちます。その間、次の処理に遷移することはできません。ユーザーの画面操作にも反応できないため、すぐに処理が完了する場合や次の処理に遷移するにはサーバーからの返答が必要な場合などに使用することになると思います。

非同期通信では、サーバーにリクエストを送った後そのレスポンスを待つ必要はなく、次の処理に遷移できます。サーバーからレスポンスが返ってきてデータを全て受信すると予め指定してあった処理が呼び出され、必要な処理を行うことができます。

今回は、iPhone側からリクエストを送り、レスポンスをXMLで受け取る方法です。 (さらに…)

文字列処理

 

文字列の処理に関する備忘録です。

・文字列に下線を引く
iOS6以降では、NSAttributedStringに NSUnderlineStyleAttributeName属性を指定することで下線を引くことができます。

指定できる下線の種類は以下の通りです。
NSUnderlineStyleNone : 下線なし
NSUnderlineStyleSingle : 一重線
NSUnderlineStyleThick : 太線            ※iOS7以降
NSUnderlineStyleDouble : 二重線          ※iOS7以降
NSUnderlinePatternSolid : 実線           ※iOS7以降
NSUnderlinePatternDot : 点線            ※iOS7以降
NSUnderlinePatternDash : 破線           ※iOS7以降
NSUnderlinePatternDashDot : 破線+点線      ※iOS7以降
NSUnderlinePatternDashDotDot : 破線+点線+点線  ※iOS7以降
NSUnderlineByWord : 単語の下に下線        ※iOS7以降

※NSUnderlineStyleXXXXX, NSUnderlinePatternXXXXX, NSUnderlineByWordは OR で同時指定できます。
(さらに…)

64bit版対応メモ

 

自分用のメモです。
以下は、Appleドキュメント「Cocoa Touch 64ビット移行ガイド」からの抜粋です。

・整数型
64ビットデータ型

上の表より、主なものでは
・NSInteger型  4byte → 8byte
・long型    4byte → 8byte
・ポインタ型  4byte → 8byte
が変更となっています。

(さらに…)

iOS7対応メモ

 

iOS7対応したときの備忘録です。

・スワイプによる戻る機能をOFF
 iOS7から標準でスワイプによる戻る機能が実装されましたが、自前でタッチイベントを実装している場合などアプリによってはこれが邪魔になる場合があります。
 この機能をOFFにするには、下記のように設定します。
 ※interactivePopGestureRecognizerプロパティは、iOS7で追加されたものなので、実装判定を行ってからNOに設定します。

(さらに…)

ブログを引っ越しました。

ブログを引っ越しました。

以前のブログ(http://ameblo.jp/mal000n/)は、
後日閉じる予定です。

今後とも宜しくお願い致します。